ちいかわ『あったかぬいぐるみ』予約はどこで?2025年発売日と販売店

ちいかわ『あったかぬいぐるみ』予約はどこで?2025年発売日と販売店
出展:ちいかわグッズ公式 (@chiikawa_kouhou) / Posts / X

こんにちは。ちいかわ通信のmiwaです。

ついに、あの大人気だった「ちいかわあったかぬいぐるみ」の2025年モデルが登場しましたね! 10月29日から予約が開始されましたが、皆さんは無事に予約できたでしょうか?

「予約しよう!と思ったけれど、もう始まってた…」「ちいかわ あったかぬいぐるみ の予約はどこでできたの?」「今からでも買える?」と、少し焦っている方もいるかもしれません。

また、「Amazonや楽天、ヨドバシやビックカメラでの販売状況はどうなってる?」「しまむらやアベイルでの販売はないの?」と、今後の入手方法についても気になりますよね。

特に2023年モデルを手に入れられなかった方は、今回の再販情報を逃したくないはず。予約が難しかった方も、まだ諦めるのは早いです!

この記事では、そんな皆さんのために、2025年版「ちいかわ あったかぬいぐるみ」の現在の予約状況、今後の販売店、そして11月28日の一般発売日に向けた戦略、2023年モデルとの違いまで、気になる情報を徹底的にまとめてみました!

  • 2025年モデルの予約・発売日と現在の販売店
  • オンライン(Amazon・楽天)や実店舗(家電量販店)での今後の取り扱い
  • 2023年モデルとの違いや再販について
  • 購入時の注意点(しまむら・メルカリとの違い)
目次

ちいかわ『あったかぬいぐるみ』の予約はどこで?

まずは皆さんが一番気になっている「どこで予約・購入できるのか」という販売店情報からチェックしていきましょう!

2023年の人気ぶりを考えると、今回も予約開始と同時に争奪戦になったようです…。それぞれの販売チャネルの現在の状況と、これからの狙い目をしっかり押さえていきましょう。

2025年モデルの予約開始日と発売日

2025年モデルの基本情報をおさらいです。今回も、前回同様に株式会社シー・シー・ピー (CCP) の「きゃらニクス」ブランドから発売されます。「きゃらニクス」は、キャラクターと家電を融合させたブランドですね。

2025年モデル 発売情報

  • 予約開始日: 2025年10月29日(水)(※予約受付は開始済み)
  • 一般発売日: 2025年11月28日(金)
  • メーカー: 株式会社シー・シー・ピー (CCP)
  • ブランド: きゃらニクス
  • 価格: 各 7,260円(税込)

(出典:株式会社シー・シー・ピー ニュースリリース

予約は10月29日(水)から開始されましたね!平日だったので、予約開始時間ぴったりにスタンバイするのが難しかった…という方も多いかもしれません。

予約はすでに開始されていますが、もし予約を逃してしまったとしても、11月28日(金)の一般発売日という大きなチャンスがまだ残っています! 予約で完売したショップでも、一般発売日には店頭・オンラインで在庫が復活する可能性が高いので、落ち込まないでくださいね。

CCP公式ストアでの予約方法

発売元であるCCPの公式オンラインストアでは、2025年10月29日(水)から予約受付がスタートしました。

メーカー公式という安心感もあり、やはりここを狙った方は多かったのではないでしょうか。予約開始直後はアクセスが集中して、サイトに繋がりにくかったかもしれませんね。

現在は「在庫なし」や「予約受付終了」となっている可能性が高いですが、一般発売日や、まれに発生するキャンセル分などで在庫が復活することもあるかもしれません。諦めきれない方は、時々チェックしてみるのも手です。

ちいかわマーケットでの取り扱い

もちろん、ちいかわの公式オンラインストアである「ちいかわマーケット」でも発売が予定されています。

こちらも予約が開始されましたが、公式ストア同様、アクセス集中がすごかったと予想されます。ちいかわマーケットは他の新商品発売時もすぐに完売してしまうことが多いので、かなり厳しい戦いだったかもしれません…

こちらも、今後の再入荷や一般発売日の動向に注目していきたいですね。

Amazonや楽天でも予約できる?

「ポイントを使いたい・貯めたいから、Amazonや楽天で予約したい!」という方も多いかなと思います。

この「あったかぬいぐるみ」は「家電製品」としての側面が強いため、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも予約・販売が行われました。

これらのサイトは、予約が再開したり、複数のショップが出品したりすることもあるので、予約を逃した方にとっては、こまめにチェックする価値が一番高い場所かもしれません。

予約時の注意点:販売元を確認

Amazonや楽天などのモール型ECサイトで今から探す場合、特に注意してほしい点があります。それは「販売元」と「価格」をしっかり確認することです。

予約開始直後から、公式ではない第三者の出品者(いわゆる転売ヤー)が、定価(7,260円)よりも大幅に高い価格で出品しているのをすでに見かけます…

販売・発送元と価格を確認しましょう

Amazonであれば「Amazon.co.jp が販売、発送します」、楽天であれば「楽天ブックス」や「Joshin」「ビックカメラ」など、信頼できる公式ストアの出品であることを必ず確認してください。

定価を大幅に超える価格での購入は、一度立ち止まって冷静に検討することをお勧めします。11月28日の一般発売日を待つという選択肢も大切です。

一般発売日の11月28日(金)以降は、これらのサイトでも大手家電量販店の公式出店などを通じて、定価での販売が本格化すると思いますよ。

ヨドバシやビックカメラの店頭販売

「オンライン予約は全滅だった…」「どうしても予約できなかった…」という方、まだ諦めないでください! オンライン予約が難しかった方、ここからが本番です!

先ほどもお伝えした通り、これは「家電」なので、全国の家電量販店や雑貨店での販売も予定されています。

オンライン予約(家電量販店)

ヨドバシカメラといった、家電量販店のECサイトでも予約受付が行われました。

すでに予約分が完売しているサイトも多いかもしれませんが、これらの大手ECサイトは「一般発売日」にも在庫が確保される可能性が非常に高いです。

11月28日(金)の発売日当日に、オンライン在庫が復活するケースもよくあります。当日の0時や朝9時~10時頃は特に要チェックですね。

実店舗での一般発売(ここが本命!)

そして、オンライン予約を逃した方にとっての本命が、11月28日(金)の一般発売日に実店舗へ行くことです。

オンラインでは瞬殺でも、実店舗には意外と在庫が用意されていることがあります。

取り扱いが予想される店舗

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダデンキ などの大手家電量販店
  • ロフト(Loft)
  • ハンズ
  • その他、家電取り扱いの雑貨店(キデイランドなども可能性あり?)

お近くの店舗での取り扱いがあるか、発売日が近くなったら電話などで「11月28日発売のちいかわのあったかぬいぐるみは入荷しますか?」と問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。

しまむら、アベイルでの販売は?

「ちいかわ」と聞くと、しまむらグループやアベイルでのコラボを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。「あったかぬいぐるみもアベイルで売ってる?」という疑問もよく聞きます。

ですが、結論から言うと、このCCP製のヒーター内蔵「あったかぬいぐるみ」は、しまむらやアベイルでの販売情報はありません。

この疑問は、おそらく過去のコラボ情報と混同してしまっているのが原因かなと思います。例えば、2025年7月にはアベイルで「ふわもこ毛布」などのコラボ商品が販売され、大人気となりました。

情報の混同に注意!

アベイルで販売された毛布などと、今回の「ヒーター内蔵ぬいぐるみ(家電)」は、メーカーも製品カテゴリーも全くの別製品です。

お探しの製品が「USBで温かくなるぬいぐるみ(定価7,260円)」である場合は、販売ルートが家電量販店や雑貨店、公式ECサイトとなりますので、お間違えのないようご注意くださいね!

ちいかわ『あったかぬいぐるみ』の予約と製品情報

次に、製品そのものの魅力や、「なぜこんなに人気なの?」という理由、そして購入前に知っておきたい情報を詳しく見ていきましょう。7,260円という価格に見合う価値があるのか、しっかりチェックしたいですよね!

2023年モデルとの違いは?再販?

「2023年モデルと何が違うの?」「これって実質、再販?」と気になっている方、多いと思います。

公式の情報を分析すると、この製品(品番: KS-AN66 シリーズ)は、2023年11月にも一度発売されて即完売するほどの大人気でした。当時、欲しくても手に入れられなかったファンの方が本当に多くいらっしゃいました。

今回の2025年モデルは、その待望の「再リリース版」と考えて良さそうです!

基本的な仕様(約30秒で温まるヒーター、約42℃~46℃の心地よい温度、約60分の自動OFF機能)は、2023年モデルを踏襲しているようです。大きなスペック変更などはないと考えられるため、前回買い逃してしまった方にとっては、まさに「再販」と同じ、絶好のチャンスですね!

定価と3種類のラインナップ

2025年モデルのラインナップは、もちろんこの3人!

  • あったかぬいぐるみ ちいかわ
  • あったかぬいぐるみ ハチワレ
  • あったかぬいぐるみ うさぎ

価格は、各 7,260円(税込)です。では、その機能と魅力を詳しく見ていきましょう。

製品仕様と特長:約30秒でぽかぽか!

本製品の最大の特長は、やはり高性能なヒーター機能です。

  • USB給電: 付属のUSBケーブル(Type-A)をPCやACアダプタに差し込むと、約30秒でぬいぐるみの背面が温かくなります。
  • 快適な温度: 温度は約42℃~46℃に設定されており、熱すぎず、じんわりと心地よい暖かさが伝わります。膝の上に乗せたり、抱きしめたりするのに最適ですね。
  • 利用シーン: 寒い季節のデスクワークや、ソファでのリラックスタイム、ベッドに持ち込んで寝る前のお供に…と、様々なシーンで活躍します。

安全・便利な機能

家電製品として、安全性や利便性にもしっかり配慮されています。

  • 自動電源OFF: ヒーターは約60分(1時間)で自動的に電源がOFFになる安全設計! これ、すごく重要ですよね。うっかり消し忘れたり、そのまま寝落ちしてしまっても安心です。低温やけどのリスクも防げます。
  • 持ち運び可能: モバイルバッテリー(別売)を使えば、コンセントのない場所でも使用可能です。リビングや寝室、オフィスなど、好きな場所に連れて行けます。
  • ケーブル長: USBケーブルの長さは約1.8mと、十分な長さが確保されています。デスクの下のPCや、少し離れたコンセントにも届きやすい、使い勝手の良い長さですね。

ぬいぐるみとしてのこだわり

ヒーター機能だけでなく、ぬいぐるみとしてのクオリティも追求されています。

  • 素材: 本体はポリエステル製。ふんわりとした軽さで、柔らかくフィット感のある素材を採用しており、ぎゅっと抱きしめたくなる仕上がりです。

2025年モデル 仕様・ラインナップ一覧

項目ちいかわハチワレうさぎ
製品名あったかぬいぐるみ ちいかわあったかぬいぐるみ ハチワレあったかぬいぐるみ うさぎ
品番KS-AN66-CCKKS-AN66-CHWKS-AN66-CUS
価格(税込)7,260円7,260円7,260円
サイズ(全長)約255mm約285mm約310mm
共通仕様電源: USB Type-A (DC5V/2A) / 消費電力: 4.5W / 自動OFF: 約60分 / 設定温度: 約42℃~46℃ / ケーブル長: 約1.8m

ちいかわあったかぬいぐるみ ちいかわ

主役のちいかわモデルです!

  • 製品名: あったかぬいぐるみ ちいかわ
  • 品番: KS-AN66-CCK
  • サイズ(全長): 約255mm

サイズは約25.5cmと、3種類の中では一番コンパクト。ちょこんとお座りする姿が愛らしく、デスクの椅子や膝の上に乗せるのにちょうど良いサイズ感ですね!

ちいかわあったかぬいぐるみ ハチワレ

お次はハチワレモデル。

  • 製品名: あったかぬいぐるみ ハチワレ
  • 品番: KS-AN66-CHW
  • サイズ(全長): 約285mm

ハチワレは全長約28.5cmと、ちいかわより少し大きめ。にっこりした表情に癒されながら、背中からじんわりと温めてもらえそうです。抱きしめるのにも良いサイズですね。

ちいかわあったかぬいぐるみ うさぎ

最後はうさぎモデルです。

  • 製品名: あったかぬいぐるみ うさぎ
  • 品番: KS-AN66-CUS
  • サイズ(全長): 約310mm

うさぎは長いお耳も含めて、全長約31cm! 3種類の中では一番大きいサイズになります。ソファに置いておくだけでもかなりの存在感がありそうです。もちろん、抱き心地もバツグンでしょうね!

実際の使い心地、評価レビュー

「7,260円って、ぬいぐるみとしてはちょっとお高め…?実際の使い心地はどうなの?」と、購入を迷っている方は性能が一番気になりますよね。

2025年のちいかわモデルに関するレビューはまだ存在しませんが、同じCCP社から発売されている、基本型番が共通の「KS-AN66」シリーズ(例:バーバパパモデル)のレビューが存在しました。

その評価によれば…

別モデルのレビュー(参考)

  • 「約60分の自動OFF機能が付いているので、寝落ちしても安心。本当に便利!」
  • 「電源を入れて約30秒ですぐ温かくなるのが嬉しい。寒い部屋で重宝する」
  • 「ケーブルの長さ(1.8m)も絶妙で、デスク周りでもソファでも使いやすい」

といった感じで、安全性と利便性はかなり高く評価されているようです!

ちいかわモデルも、これと同一の信頼できるヒーター性能と安全機能を備えていると予想されます。そう考えると、「キャラクター家電」としてこの価格は納得できるものかもしれませんね。

メルカリ購入の注意点と相場

「予約を逃したからメルカリで探そう」と考える方もいるかもしれませんが、私は公式の予約・販売での購入を強くお勧めします。

なぜなら、フリマアプリでは「類似品」と間違えて購入してしまう危険性が非常に高いからです。

メルカリでの注意点と危険性

メルカリで「ちいかわ あったかぬいぐるみ」と検索すると、本当にたくさんの商品がヒットします。しかし、その多くは、今回ご紹介している「ヒーター内蔵ぬいぐるみ」とは全くの別物である可能性が高いです。

1. 類似品(別商品)との混同

例えば、1,000円~3,000円程度で取引されている「寝袋ぬいぐるみ」や、アミューズメント景品(プライズ品)の「カボチャBIGぬいぐるみ」「しーぷわぬいぐるみ」などが混在しています。これらはもちろんヒーターを内蔵していません。

2. 家電製品としてのリスク

本製品は定価7,260円の「家電製品」です。万が一、フリマアプリで(未使用品であっても)購入した場合、メーカーの保証対象外となる可能性が高いです。USB製品とはいえ、万が一の動作不良や安全面を考えると、正規のルートで購入するのが一番安心です。

3. 高額転売

すでにお伝えした通り、定価の7,260円を大幅に上回る価格で出品されているケースが目立ちます。慌てて高額転売から購入してしまう前に、まずは11月28日の一般発売日に定価で買えるチャンスを待ちましょう。

もしフリマアプリを最終手段として検討する場合でも、必ず「CCP製」「品番: KS-AN66」「USBヒーター内蔵」の記載があるか、そして出品者の評価を厳しく確認してください。

ちいかわあったかぬいぐるみ予約まとめ

最後に、2025年版「ちいかわ あったかぬいぐるみ」の予約情報と、これからの動きについてまとめます!

今回の再リリースは、2023年に買い逃した方にとっては本当に嬉しいチャンスですよね。予約が難しかった方も、一般発売日に向けてしっかり準備しましょう!

予約・発売のポイント

  • 予約開始: 2025年10月29日(水)(※受付開始済み・完売多発)
  • 一般発売: 2025年11月28日(金)(←ここが本命!)
  • 主な販売店: CCP公式ストア、ちいかわマーケット、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、ヨドバシやビックカメラなどの家電量販店(ECサイト・実店舗)、ロフト・ハンズなどの雑貨店
  • 注意点: しまむら・アベイルのコラボ商品や、メルカリでの類似品(プライズ品など)とは全くの別物です。

2023年モデルも大人気だったため、今回の再リリースも、予約開始直後から完売が相次いでいるようです…!

予約はすでに始まっていますが、まだオンラインショップによっては在庫が復活する可能性もあります。もし見つけたらラッキーです!

そして、予約を逃した方は、11月28日(金)の一般発売日に向けて、販売店舗の情報を今のうちからチェックしておきましょう。

私も一般発売日に向けて、どの店舗に入荷しそうか、情報を追っていこうと思います!皆さんも無事にゲットできますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次